2015年10月20日 01:31  カテゴリ:開店準備

あと一日

21日のオープンに向けて、残り一日となりました上矢印
素敵な花も頂きました電球

こちらもです上矢印

男らしいお店がだいぶ和らいできました^^

最終チェック頑張ります音符  


Posted by JFOC │コメント(0)

2015年10月15日 01:02  カテゴリ:開店準備

いよいよ、忙しくなってます(汗)

忙しく動いております急ぐ
中にはこんなものがあったり電球

これ実は外からも見えるんです音符自分のアイデア・・・ではないですけど笑

実は庭もありまして電球

ものすごく立派上矢印感謝感謝です^^
オープンまであと少し・・・頑張ります音符  


Posted by JFOC │コメント(0)

2015年10月04日 19:19  カテゴリ:開店準備

木の温もり、どうですか??

カウンターこんな感じになりました電球

杉の木の匂いが良い感じです。

明日は大掃除上矢印上矢印
お客様を迎える準備着々です音符  


Posted by JFOC │コメント(0)

2015年10月02日 18:25  カテゴリ:開店準備

もう少しです

今はこんな感じ上矢印

木の色が良い感じです音符
来週早々にはオープン日発表します・・・たぶんできるかなぁ笑顔汗

話しは若干変わって・・・電話番号決まりました。
Bistro un Son
444-0057
愛知県岡崎市材木町1丁目18第一高木ビルB1
(0564)24-7011

メールアドレス
bistrounson@docomo.ne.jp
スタッフも募集してます。気軽にお問い合わせください手のひら  


Posted by JFOC │コメント(2)

2015年09月28日 16:27  カテゴリ:開店準備

厨房機器入りました。

厨房機器入りました上矢印

コンロはこんな感じ音符
カウンターからは近いので、ライブ感ありますよしっしっし

反対側はこんな感じ音符

ここからはすぐ料理出せますね笑

完成まであと少し上矢印  


Posted by JFOC │コメント(0)

2015年09月25日 18:36  カテゴリ:開店準備

準備とオープン日と・・・

開店準備は着々と進んでおります上矢印
が、しかしまだオープン日を決めかねております汗
まだまだ
厨房が出来ておらず・・・仕込みも来週半ばからぼちぼちできるかなぁと急ぐ
一応メニューも決めてますが、試作次第ってのもありますしねナイフとフォーク
という事で、今はこんなん貼ってます笑


スタッフ募集中です
気になった方は是非声かけてください^^  


Posted by JFOC │コメント(2)

2015年09月19日 23:12  カテゴリ:開店準備

看板付きました

タイトル通り・・・看板付きました上矢印

すごく立派なのが付きました上矢印
この看板夜になると光ります電球まだ光りませんが汗オープンまでには光らせます。

この立派な看板に負けないように良いお店にします^^

今日のペンキ塗りは最大の難関もうダメ天井です。
塗りにくさが半端ないがーんずーっと首を上げたまま・・・明日の朝が心配ですドクロ  


Posted by JFOC │コメント(0)

2015年09月17日 19:41  カテゴリ:開店準備

ペンキ塗ってます^^

ペンキ塗ってます上矢印

一人黙々と作業してます急ぐ
しかし暑い汗汗汗夏はもう過ぎたと言うのに汗が滴り落ちています。
普段の運動不足も重なって汗の量が尋常じゃない汗
水分補給こまめに取って頑張ります手のひら  


Posted by JFOC │コメント(0)

2015年09月15日 20:03  カテゴリ:開店準備

オープン工事も佳境

オープン工事もだいぶ佳境に近づいております上矢印

カウンターできてます電球

さらにもう一枚カメラ

そろそろ内装はできそうです^^

これからペンキ塗りに入ります、そこは自分でやるので大目に見てください汗
  


Posted by JFOC │コメント(2)

2015年09月08日 23:05  カテゴリ:開店準備

10月オープンがだんだんと近づき・・・内装も進んでおりますキラン

今日はこんな写真をカメラ

鍋とフライパン目

でもこの鍋とフライパンは鍋とフライパンじゃないのです・・・全然違うものに変身してしまいますびっくりこれはお店に来て確認してください急ぐ
心地良い空間とちょっとした遊び心が出るアイテムです電球

大事な告知です!!
Bistro un Sonではスタッフ募集してます。気軽に声かけてください。一緒にお店を作りましょう^^
bistrounson@gmail.comメール送るお問い合わせはこちらまで手のひら  


Posted by JFOC │コメント(2)